購入から一年半が過ぎ、
シートがボロボロ…
高さが合ってないとの指摘を受けて
思いきって購入しました
オリジナルのモノは
フレームと…
チェーンと…
ホイールと…
呼び鈴のみ
となりました♪
中々の中華製品とだなぁと今さら実感しております
これから微調節します
ちなみに釣りには行けてません(TT)
自転車釣行日記
一人自転車で色んな釣り場に出向き、運動不足解消しています。釣れなかったらピクニック&サイクリングに早変わり(笑)。
2015年9月16日水曜日
スパイダー風サドルとロングシートポスト購入!
2015年5月25日月曜日
自転車が戻って来たっ!おまけに釣れたっ!
こんにちは♪
先日まで我が自転車ドッペルギャンガー215は
修理のため2週間ほど自転車屋さんにて
入院していました
入院の理由は
1,ギヤがうまく入らない
2,ブレーキも方効きする
3,スポークがまた折れてた
4,自分で取り付けたDNPのスプロケットが外れない
5,なのでスポーク交換が出来ない
6,特殊なスプロケット外しを注文
昨日修理完了の連絡が来ました♪
プロには敵いませんね~
所詮自分は素人です m(__)m
なのでコレからは素人が越えられない一線は越えないようにします
ハブのグリスアップや細かい調整など色々行って頂きとても気持ち良く運転出来ました。
釣りに行ってきました
ボーマーロングA13A
ありがとうっ!(*≧∀≦*)
2015年5月18日月曜日
2015年4月29日水曜日
2015年4月22日水曜日
今年の初バス&初外道
2015年4月2日木曜日
桜が咲いてしまうくらい久しぶりの投稿です
菜の花や桜が勢い良く咲いていてキレイですね~♪
さて、お久しぶりですが
お正月から現在まで我がドッペル君はさらにカスタマイズしております
まずはタイヤ
色々悩んだ挙げ句、
一般的な(ママチャリ用?)
20×1.75のタイヤ&チューブに交換
お花見がてら荒川エリアを軽く走った処、ブロックタイヤとこんなに差があるのか?とビックリしました
普通のタイヤでこんなに楽ならスリックタイヤにしたらどんだけなんだ?とタイヤ
って大事ですね~(^^)
そしてスプロケット
台湾のメーカーDNPさんの品番忘れましたが現行のモノと相互する7段、28-11のギアに(*^^*)
昨夜交換しましたが
ネットで言っている程難しくはなかったです(分解慣れしてるせいかも?)
あいにくの雨でしたので試運転は
苦手な早起きをして試すコトに…
結果は、
早いッス
感動です(^^)
ただし!
街乗りでは11は必要ないですね(^^)
本気でスピード出すときや下り坂の場合の方が合っている様です
脚もっと鍛えます
そっちの方が大事ですね♪
2015年1月5日月曜日
明けましておめでとうございます(^^)
大分、お正月色が薄れてきましたが明けましておめでとうございます(^^)
自分のドッぺルギャンガー215君は
色々問題を抱え購入時よりビジュアルが変わりました
買う前から仕方がないとは感じていましたがさすがに[中華八千年の熟練工の技]には驚きを隠せませんね(^^)
仕様変更は…
・Vブレーキケーブルとアウターの劣化の為、交換&調整(泣きながらシャワー)
・シフターケーブルとアウターの劣化の為、交換&調整(号泣しながらシャワー)
・タイヤの消耗の為、前後ローテーション
バーエンドのベストポジション
・使えないライトを使えるテールランプに改造
・さらに安全と存在感の為に200ルーメンライトの購入&取り付け
・買い物用のカゴの購入
・泥除けの購入&取り付け
・知り合いから譲ってもらったシティサイクル用のハンドルに交換
等々…
楽しくて乗りすぎたトコロもありますが、
購入してまだ一年経ってないのに交換や購入繰り返してここまでイジクリ回すとは自分でも思いませんでした
馬鹿な子ほど可愛いとはコレのことかと(笑)
新年なのでキレイに磨いたら出掛けたくなってしまい、また泥だらけになっちゃいましたけど
本年もヨロシクお願いいたします(^o^)v